黒田Dコメント妖怪"三国志"なのに、国盗り戦の初期構想はまさかの日本が舞台でした。紆余曲折を経て、この日に皆様にお届けできることとなりました。
黒田Dコメント『映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』で大活躍の闇エンマが登場。このときの降臨戦は、国盗り戦のフィールドに降臨する形式でしたね。
黒田Dコメント初開催以降、長らくお蔵入りとなっておりました。が、2019年12月に形を変え新イベントとして開催しました!
黒田Dコメント「妖怪大遠征」の前身となるイベント。指定の種族で編成した部隊を使って、他プレイヤーの部隊を倒してポイントを集める、シンプルな形式でした。
黒田Dコメント色々なイベントがありますが、共闘が一番白熱すると感じています。このときのランキング上位の同盟の多くが、今もなお活躍されております。
黒田Dコメント魔王コイや大魔王シブは3DS版『妖怪三国志』の裏ボス的存在ですね。魔王コイは名前の通り鯉の姿で、手には大好きな大人向けのぶどうジュースを持っています。
黒田Dコメント大魔王シブは「信長の野望」「三國志」シリーズなどの名作を手掛けるクリエイターがモチーフです。皆様のご要望があれば仲間になる妖怪として今後登場するかも・・・?
黒田Dコメント今は"あめだま集め"イベントとしても認知されるハイスコアチャレンジですが、「あめだま」「ロリポップ」が追加されたのは第2回からでした。
黒田Dコメント8人にグループ分けされて競うこのイベント、2019年9月以降未開催です。現在は改修を検討しておりますので、今後にご期待ください!
黒田Dコメントサービス開始後、初の大型アップデート!将星ランク妖怪が登場し、将星召喚ができるようになりました。
黒田Dコメント三国志の名シーンがコミカルに描かれており、とてもかわいらしいです。未視聴の方はぜひこちらからご覧になってください。
黒田Dコメント1/2周年と妖怪ウォッチシリーズの5周年が重なりW記念となりました。本編の妖怪はここで最初に登場しました。
黒田Dコメント本編の妖怪に続けとばかりに、「妖怪ウォッチ バスターズ」の妖怪はここで初登場しましたね。
黒田Dコメントリニューアルと言いつつ、最強決定戦から引き継いだ要素はほぼ0です笑。その後"争奪戦"の要素が加わり、現在お楽しみいただいている形に至りました。
黒田Dコメント皆様が遊んでくださるおかげで200万DL突破。もっと皆様のお声をゲームに取り入れようと考え、この時期からユーザーアンケートを定期的に実施しています。
黒田Dコメント記念すべき1体目はザ・シャーク、2体目はワルノリンでした。スカウトチャレンジの妖怪は今も大活躍中ですね!
黒田Dコメントちからアップなどサポートスキルを持つ妖怪や軍魔神が活躍するイベントですね。ランキング画面で上位ユーザーの部隊が見られるので、ぜひ参考にしてみてください。
黒田Dコメント国を盗ったら嬉しい! 盗られたら悔しい・・・! をより味わっていただきたく、国盗り戦を今の形式にリニューアルしました。
黒田Dコメント皆さん、猫又たちの活躍ぶりをご覧になりましたでしょうか?私はエンディングで感動のあまり涙を流してしまいました。
黒田Dコメント空亡は正直強すぎますよね。国盗り戦では残り1体となった空亡にやられることもしばしば・・・1年経った今でも大活躍中です。
黒田Dコメントユーザーの皆様、関係者様に多大なるご迷惑をおかけしました。(闇プログラマーは果たして今どこで何をしているのでしょうか・・・?)
黒田Dコメント軍魔神を育成できるようになり、軍魔神の重要性が増しました。同時に歯ごたえのある高難度チャレンジ・超も追加しお楽しみいただいております。
黒田Dコメント元号が令和に変わった記念すべきGWでもありましたね。ゴールデンになったエンマ大王や蛇王カイラがそんなGWに華を添えてくれました。
黒田Dコメント初回で皆様の反応が不安でしたが、温かい声の数々に感謝の気持ちで一杯です。生放送とリアルタイムに連動する「天下統一宝珠ビンゴ」も大盛況でした。
黒田Dコメント国盗り戦と同時にプレイするのは大変と感じ、共闘専用の国盗り戦を追加。盛り上がり過ぎたこともあり、その後お休みタイムの導入に至りました。
黒田Dコメント国盗り戦において、攻略や活躍の仕方の幅を広げたいと感じておりました。これを実現すべく、新要素「兵法カード」「スタイル」を追加しました。
黒田Dコメント「妖怪三国志 虎の巻」コーナーで、攻略ライターのもんげ村上さんが初登場。あまりの活躍ぶりに思わず「おい! 村上!」と呼び捨てにしてしまいました笑
黒田Dコメントミッションクリアでパネルが埋まるビンゴ形式のミッションを追加。マンスリーミッションをコンプリートするコツは降臨戦の周回ですね。
黒田Dコメントかぼちゃを被ったジバニャン劉備たちが登場。ちなみに、初期デザインのHWコマさん孫策はカボチャの色が白く某サイコスリラー映画に登場するマスクに似ていました笑
黒田Dコメント番組内で入選作品を発表した「妖怪三国志 あるある川柳」ですが、力作の数々とても面白かったです。中には"ないない川柳"もありましたが笑
黒田Dコメント天下統一戦を未クリア状態のユーザー様が、実は多くいらっしゃいました。まだの方はぜひ、記念ガシャを目指して天下統一戦を最後までクリアしてください。
黒田Dコメント生放送で「レベル育成が大変!」というお声をいただき、追加した機能です。ブリー隊長関羽の指導により、プレイしなくてもレベルアップしていきます。
黒田Dコメントストーリーイベントは「三国志のエピソード」や「軍魔神の個性」が伝わる物語が展開します。今後も継続して実施していきたいと思いますのでご期待ください。
黒田Dコメント皆様のおかげで2周年を迎えることができました。今後もより一層お楽しみいただけるよう、3周年に向けて頑張ってまいります。